遠竹保育園

園ブログ

これは大きいぞ‼

4月24日(木)、保育園の隣にある畑に植えていた玉ねぎが収穫の時期を迎えました。
さくら・ゆり組の子どもたちが収穫の喜びを体験しました。
今年はいい出来栄えの大きい玉ねぎや小さい玉ねぎをみんなできれいに引き抜きました。
 
2025/04/24

手を使わずにガンバレ!

4月22日(火)、さくら・ゆり組のみんなでキッズサッカーの練習をしました。
5月29日開催予定のキッズサッカーin山茶花(U-6)への出場に向けて、この日初めての練習をしました。
中には、はじめてのことでわからないことばかりの園児もいましたが、大我監督の指導の下、約1時間一生懸命練習しました。
2025/04/24

何だこの形は?

3月19日(水)、お別れ会が終わった午後、5歳児の園児たちは、クッキーづくりに挑戦しました。
捏ねてもらった生地を薄く広げて型抜きをしたり、思い思いの形に仕上げたものをオーブンで焼いてもらいました。
焼きあがって香ばしい香りのクッキーは、プレゼント交換で制作していたかわいい紙袋に詰めて、保育園のみんなに配られました。
2025/03/19

「おめでとう」と「さようなら」

3月19日(水)、3月の誕生会があり、ばら組のゆずちゃんと2月の誕生会に出席できなかったゆり組のきいと君の誕生日を祝いました。
ゆずちゃんリクエストの誕生日の歌の後、担任のりさ先生とゆうき先生がそれぞれの近況をみんなに紹介しました。
その後は、卒園するさくら組3名のお別れ会がありました。
卒園児は、在園児から好きな食べ物や遊びなど、いろんな質問を受けて受け答えをし楽しい時間を過ごしました。
最後に、在園者と卒園児がそれぞれ製作したプレゼントの交換会があり記念写真を撮りました。
2025/03/19

男の子も楽しいひなまつり💛

3月3日(月)、舞台に飾られた立派なひな壇の前で、ひな祭りをしました。
みんなで一緒にひな祭りの歌を歌いながら踊った後、ひな祭りにちなんだクイズ大会を楽しみました。
その後は、自分たちで制作した作品を持ってのクラスごとの写真や顔出しパネルでの一人ずつの記念写真を撮りました。
2025/03/03

2月の誕生日は3人!

2月25日(火)、2月の誕生会をしました。
2月に誕生日を迎えたのは、ゆり組のかいと君ときいと君、すみれ組のゆいちゃんの3人でした。
残念ながらきいと君は体調不良でお休みでした。
誕生日の歌の後、担任のゆうき先生とゆうり先生がそれぞれの近況をみんなに紹介。
その後は、みんなでゲームを楽しみました。
2025/03/03

いらっしゃいませ!いらしゃいませ!

2月20日(木)、遠竹保育園で8つのお店が10時に開店しました。
自分たちで作った商品をそれぞれのお店に並べて、元気よく販売するお店には、大きな買い物袋をさげたかわいいお客さんが訪れて、おおいに賑わいました。中には、paypayが使えるお店もあったようです。
2025/02/20

これはどこかな。たぶんこの辺?

2月15日(土)、保育園の舞台の上に大きなひな壇が飾られました。
今年も、前園長の松井先生から寄贈されていたひな壇を出す時期となり、保育士たちが完成写真を見ながら、せっせと飾り付けを行い、どうにか完成。立派なひな壇が出来上がりました。飾り付け段階での写真が撮れなかったのが残念です。
2025/02/15

みんなで鬼を追い出して‼

2月1日(金)、保育園に3匹のこわ〜い鬼が乱入して来ました。
泣き叫ぶ小さい園児たちを守るため、年長や学童のお兄ちゃんお姉ちゃんが立ち向かいました。
「鬼は外」と一生懸命に豆を投げつけると、鬼たちは「先生の言うことを聞かないとまた来るぞ」と言って退散していきました。
商工会青年部の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2025/02/01